投稿者: user_staff
ブログ
2022.3.2
ひなまつりの制作
今年の春の制作は
ひなまつりのお飾りの制作にしました。
2月中からコツコツと作り始め
みなさんそれぞれに
個性豊かで、とてもかわいらしいお内裏様とお雛様を作成しました(#^^#)
作成中には「ここ、むずかしい~~~」とか
「まがっちゃった~」とか言う声が飛び交う場面もありましたが
スタッフと一緒に、頑張って作成しましたよ。
みなさん真剣!
出来上がりはこちらです♪
じゃーん!
棚に並べてみました~
みなさん本当に素敵に作成しました。
スタッフも作成してみました(笑)リアル過ぎてスマホが顔認証しました(笑)
・
季節の制作はみなさん楽しんで取り組んでくれています。
次回は端午の節句で、こいのぼりの制作を行いたいと思います!(^^)!
ブログ
2022.1.7
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
本年もしいたけファクトリーをよろしくお願いいたします。
・
・
・
今年は1月4日(火)からお仕事がスタートしました!
みなさん変わらず元気そうでよかった(#^^#)
スタッフの私は食べ過ぎ飲み過ぎで身体がとても重いです(;’∀’)
・
・
・
札幌は例年よりも雪の多い年末年始となりましたね。
道路も狭く、雪が高く積まれているため
視界が遮られて突然車が出て来ることも多くなります。
気を付けて道路を渡るよう、みなさんにも伝えながら通所をしていただいております。
私たち運転手側も、歩行者や対向車に気を付けながら
送迎を行って参ります!(^^)!
・
・
・
さて、本日1月7日(金)は
天気が良かったので午後から初詣に行って参りました!
毎年、近所の篠路神社にお詣りをしています!(^^)!
おみくじは末吉をひいた人が多かったです。
縛って帰りましょうね。
利用者のみなさんが今年も健康で過ごせますように。
ブログ
2021.11.2
フライドポテト作り♪
先日、収穫したじゃがいもをフライドポテトにしたところ
大好評!!!(多分)だったので
今回は利用者さんと一緒に、皮むきをするところから行ってみました♪
「ピーラー使ったことある人?!」の問いにほぼ皆さんが使ったことあるに手を挙げていました。
フライドポテトにするためにじゃがいもの皮をむきます!と伝えると
皆さんとても楽しそうに皮をむいてくれました(笑)
普段から手馴れている方はスイスイとピーラーを上手に滑らせています。
皮をむいた後は細長く切ってもらいました。
慣れない方も慎重に、慎重に
気を付けながら上手に切ることができました。
ポテトにするのはまた後日のお楽しみ♪
ブログ
2021.9.28
食事提供のサービスを開始しました!(^^)!
9/27(月)より、当事業所でも食事提供サービスを開始することになりました。
今までは利用者のみなさん、利用者のご家族のみなさんにご協力をいただき、昼食を持参していただいていましたが
少しでもより良いサービスの提供を目指し、事業所の環境整備に努めて参りました。
もろもろの準備が整うまでに時間がかかってしまいましたが
ようやく開始です!(^^)!
・
・
・
利用者のみなさんも初めての昼食にドキドキ、わくわく♪
何日も前から楽しみにしてくれていたようです。
初日の様子を撮影してみました。
「おいしいで~す」
ぺろりと完食でした!
学校の給食みたいだね~と懐かしい気持ちになりながら喜んで食べていました。
少し心配していた好き嫌いもそこまでなく
メニューも成人男性や女性が好むものが多いので
献立を見るのが楽しみになります♪
・
・
・
利用者さんの中でも食生活を改善するために自炊をしたいけれど
一人暮らしのためなかなかできないとお話をしていた方が
昼食だけでも栄養を考えた食事が摂れることを喜んでくれました!良かった(^^♪
ブログ
2021.8.17
なつまつり
お盆休みが明けて、暑さが落ち着いて来ましたね。
・
・
しいたけファクトリーでは、お盆休みに入る前の日になつまつりを行いました。
毎日少しづつ準備を進め、前日にバタバタとなんとか会場が完成しました(;^ω^)
・
・
準備した出し物は「小さな屋台」
たこ焼き、フライドポテト、フランクフルト、からあげを準備しました。
ひとつ50円で販売し、利用者さんのお買い物の練習を取り入れています。
↑
こちらは小さな屋台です♪
↑
千本くじ。はずれなしです(笑)施設長が頑張ってくじ箱を作ってくれました。
くじを落とすと中から滑り落ちてくると言う、とても緻密な作りになっています。
↑
スーパーボールすくいとヨーヨー釣り♪
ヨーヨーを作るのが結構大変でした!
いざ!開場です!
いらっしゃいませ~~~~(^^♪
・
最初に縁日を回って各々楽しみました!
ヨーヨー釣り
なかなか難しい…
ピンクのヨーヨーが釣りたい~
釣れました!の笑顔!(^^)!
良かったね!!
お次はスーパーボールすくい
ポイは一人三つまで使って良いとして、頑張ってもらいました。
あ~破れた~で笑いが起き、懐かしいね~と言いながら
みなさん楽しんでくれました!(^^)!
お次はくじ引きです♪
どれにしようかな?
落ちて来た!
くじの中身はお菓子です。
はずれはないので、みんなに当たりましたよ(^^♪
・
・
縁日を楽しんだ後はミニゲームを行いました~。
最初はスイカ割り!と言っても、本物のスイカを準備することが難しかったので
キャンディボールをスイカの代わりに置いて固定し、飛び跳ねないよう安全に行いました!
こちらは二人で協力し合い、相手にいかに分かりやすく声をかけられるか、の練習も込めて
ゲームに取り組んでみました。
二人一組のチームに分かれ、それぞれ話し合って割る人と誘導する人を決めてもらいました。
こっちこっち!こっちです!ついつい手で誘導してしまいます(笑)
まっすぐまっすぐ!そのまま~~
こっち!こっち!
いやいや右とか左とか言わないと!(笑)と皆でツッコミ(笑)
えいっっ!当たりました( `ー´)ノ
惜しい!
えいっっ!
分かってはいるものの、みんながみんな
こっちこっち!そっちじゃないこっち!と
見えないのに手で誘導しているのが面白くて(笑)
大笑いしながら楽しみました( *´艸`)
・
・
最後はもの送りゲーム♪
四人一組で横に並び、手は使わずにうちわでものを送ると言ったゲームです。
こちらも皆で協力し、ものを落とさず次の人に送るための知恵を使うことを意識し
ゲームに取り組んでもらっています。
テッシュや紙コップ、ボールペンは簡単でしたが
ゴルフボールを送ることはなかなか難しく
うちわを折り曲げるて送る、と言った知恵を働かせてくれました(笑)
お菓子をゲットし笑顔!(^^)!
みなさん良い笑顔です(^^)/楽しんで参加してくました。
また来年も楽しみにしていてくださいね~(^^♪